読書というものからは程遠いところで長い間生きてきました。 小学校、中学校、高校、大学と漫画だけの生活で月曜、水曜、木曜はコンビニに週刊誌を買いに行き、書店に行くときは単行本を買う時のみという漫画中心の生活を送っておりました。 そんな私が現在…
今や「サラリーマン=終身雇用」の時代ではなくなってしまいました。 「40代からリストラ候補」というのも、もはや珍しい話ではなくなっております。 はじめに 同僚の言葉 新入社員の状況 新入社員の差の原因 上司としてやること 加速させる方法 最後に はじ…
先日、長男が1歳になりました。子供の成長は本当に早いです。 ついこの前まで寝返りを打つことも出来ず、心配していたのが懐かしいくらいで、今では私達と変わらない食事を食べ、歩きまわり、歌い、朝は私のベッドによじ登り起こしてくれるまでに成長しまし…
4月からブログを始めて、最初の目標であった「Googleアドセンス」にようやく合格することが出来ました。 申請回数は10回! アドセンス初申請から気づけば1か月が過ぎておりました・・・ 不合格になる度に、アドセンス合格対策について書かれている新しいブロ…
4月に入社して2か月が経ちますが、いよいよ研修も終わりそれぞれの現場にて実務に入られるころだと思います。 私も仕事柄、最近はよく他社の新入社員とご挨拶させて頂くことが多く彼らの悩みも直に聞くことも増えております。 今でこそ転職回数等は気にしな…
「年々、新入社員への対応が難しくなってる!」 「おひたし」 あと一人、伝えないといけない人間がいます。 最後に 「年々、新入社員への対応が難しくなってる!」 行きつけの美容院の担当者(店長)の話はこの一言から始まりました。 あいづちを打ちながら…
「飲食業に就職しよう!転職しよう!」 飲食業で働いている時に意識するべき事2点とは ・コミュニケーション能力 ・数字の整合性 最後に 「飲食業に就職しよう!転職しよう!」 と考えられているならば、是非ともこれから紹介する力をつけて頂ければと思いま…
「毎日毎日、晩御飯の献立考えるだけで疲れるわ!もう考えたくない!」 調味料5選をご紹介 モートン あら粒岩塩 マキシマム 味生庵 つけてみそかけてみそ サラダの旨たれ 最後に 「毎日毎日、晩御飯の献立考えるだけで疲れるわ!もう考えたくない!」 と感…